2009-01-01から1年間の記事一覧

そのうち貢献する方向に流れが変わるかな?

これが今年最後のブログになるかと思いますが。 まちセンのオタジィラで、ソメキさんから、サンタの帽子(なんと三つ編みつき)を貸してもらい、その日はそれで街を歩くということになりました。 すずめ「ロマンチックに貢献できるかな?」 ソメキ「ロマンチ…

メルヘンはある。ロマンチックはない。

寒すずめの写真が撮りたいなー。 撮りたいなー。 と思いながら、元町エリアを自転車で走っていたら、 二十間坂通りの街路樹に、すずめの群れを見つけた。 まあ、写真に撮るのは無理だろうと思いつつも、 自転車をおりて、さりげなく近づいたのだが、不思議と…

1人でもバーに行けるよ(行けるよ!)。

先日久しぶりに元町のBAR SHARES HISHIIに立ち寄りまして、 一杯だけ飲んで去っていったのですが、 酒の弱い私は、いつも完全に酔っぱらった頃に入るので、 比較的平静な状態でHISHIIに入るのは貴重な経験だったかも知れません……。 すずめ「函館の吉野家はお…

むしろ爺ちゃんに惚れた!

土曜日は機動性重視のため、 自宅から自転車で五稜郭、ベイエリアと転戦し、会社で記事を書いたりしていた。 自転車にのって、信号待ちしている時って、 ついちょっと気取った感じになるよね? そんなことを思っていたのは前半だけで、 日が落ちてからは、だ…

趣味もいいけど時間はないぞ

先日来、たて続けに、市内のフォトサークルの作品展示を3つほど見て、色々刺激を受けたわけなんだけど、やっぱり何かしら1つの趣味を持って続けていくというのが、色々な意味でいいような気がする。 2ちゃんねるでも、将棋板とか見ていれば、あけすけに悪口…

センチメンタルブース

ここ数日、何だかため息ばかりついていました。 ため息というか、 イメージ的には、ぬれたタオルを両肩に載せているみたいな感じで、 ペパーミントやラベンダーの温湿布というわけでもなく、 ただ単に、べったりとした重たい気分がたちこめていました。 すず…

事業仕分けの様子

テレビでちょっとだけ「事業仕分け」の様子を見た。 本来の趣旨(本質的に無駄な事業を削る)はさておき、 ある種の格好良さ、爽快・痛快さを演出したい意図の方が強く見て取れる。 その演出意図を指して、 エンターテイメント、パフォーマンス、あるいは劇…

普通と不思議の中間くらいの人

最初はバドミントンの話。 日曜日に、バドミントンサークルの大会がありました。 赤十字バドミントンの時に、出るとか出ないとか迷った末に出なかった大会です。 青少年センターのサークルで、2チームに分かれて出場。 決勝リーグで同サークル対決をして、…

まるで滅び行く世界のような美しさ

昨日のブログを今日書いていました。 そのため、今日のブログのネタがないです。 前にも書いたかも知れないけれど、 新居昭乃さんの歌をBGMにして、 エチゼンクラゲのしかばねを眺めるとするか。。。 エチゼンクラゲが若狭湾に出現 これはすごい。 普通に見…

罠をめぐる第一原則

スピブログで話題になっていた、大槻ケンジの歌の歌詞。 林檎もぎれビーム! まあ、何だか順番的にいうと、 大槻ケンジが紡いだ言葉を、スピリチュアルの人達が引用するっていうのは、 何だか本末転倒な気がするんだけど、おいといて。 結構そういうのはある…

いてもいなくても結果は同じかも? だが……。

炒り卵って、どうやって作るんだろう? フライパンの上でかき混ぜないのが目玉焼きで、 かき混ぜるのが炒り卵じゃないのかな? で、かき混ぜてみた。 ビビビビビ(炒める音) で。 すずめ「これはなんじゃ?」 何かこう不自然な……もにゃもにゃしたものになり…

たゆまぬ訓練の成果を垣間見たような気がする瞬間

火曜日のみなとのシンポジウムは、 女性の晴れ舞台のような一面がありました。 ありましたが、意外に圧倒的な存在感を発揮していたのは、 お寺の住職さんで。 トークが滅茶苦茶面白かったです。 (そう感じたのは私だけ?) テレビの取材が入っていたせいか…

次から次へと主人公の周りにエロい女子が登場する罠

村上春樹の「1Q84」を2巻まで読んだ。 まあ……。むにゃむにゃ。 結局、この作品、 「これははっきり言って駄作だ」と誰かが言うだろうし、 「いやいや、ここには深遠な寓意がある」と言い、 「細かいこと言わず、素直に感じたままに楽しめればいい」と言い、 …

ホウレンソウとニンジン……まで読んだ。

また例によって、 単身赴任のダンナが自宅の嫁に報告するブログ風なんだけど、 ちょっとずつ自炊経験値を積んできて、 最近は、ホウレンソウとニンジンを炒めて食べるようになりましたよ。 次のターゲットは、豆腐だなぁ(-.-;; 自炊のあこがれ。それは豆腐。…

Yシャツの補充に失敗の日

Yシャツも結構いい感じにくすんでいるのも多くなり、 補充したいなー、ということを思った。 物持ちが良いのか何なのか、函館にきて初めて買ったようなYシャツもまだあるから、 つまりは9年間着続けているYシャツもある。 デパートに行くと、1着1000円とか15…

こわいとかわいいとが共存する世界

部屋の片づけをしていて、 たまに、国境なき医師団の会報を見てみたりする。 悲しい……。 一方、色々なものが渦巻く女子フィギュア。 女子シングルのNHK杯を見てました。 ロシアのレオノアたん、かわいいなあ……。 2ちゃんねるの実況でも、かわいいかわいい連…

写真展を見て

アマチュアカメラマン氏と同行して、ぶらぶらした。 木曜日から、駅構内のイカすホール、それからFMいるかのギャラリーで、 市内のフォトサークルが写真展をやっている。 桜の写真や、この前のdreamboxできたブルーインパルスや帆船の写真、 地域ネタや、…

どうぶつしょうぎ

最近は時々、どうぶつしょうぎをやっています。 イメージ的には、 カフェで珈琲飲みながら、女の子と遊んだりしたいです。 (遠い目) まだ感覚がつかめないので、 意外な読み抜けがあったりして、不思議と優劣が決まりません。 特にタッチラインで勝てるル…

どうぶつしょうぎの話題どころではない

将棋では、谷川さんが絶好調で10連勝しています。 10連勝しているタニーをいかに悲観するかという、 涙ぐましい努力も見られます。 ファイト、だよ!(死語) ……というわけで、 今日はそれだけで他に特になくても幸せな一日でした。 この何気ない日常が、ず…

私はさわやか紳士ではない。常にエロいことを考えている!

最近、自炊を取り入れているので、 ローソンには毎日行かなくなりました。 この前、大間のお土産をローソンに持っていった時に、 すずめ「おみやげあるよ。はい♪」 ロー子「何でしょうか。あ、キャンドルですね」←瞬時に看破 すずめ「ウニの塩辛と見せかけて…

バリバリ伝説その2

毎日毎日ベーコンばかり食べていたので、 ベーコンのADIを遙かに越えそうです(-.-;;; (注:越えません) そこでついに、豚ミンチ購入! 木の棒から、こん棒になったかのような画期的進歩です。 早速調理。 家にあったはずの調理の本がないです。 まあ、いい…

これを罰ゲームだとするならば、何に対する罰ゲームなのか?

天気も悪いし、テニスもオフった日曜日。 今日は、職場で議事録づくりの仕上げをやっています。 今回の議事録づくりは意外に難易度が高く、 2方向のVTRから音声を拾わないと、なかなか完成形に近づきません。 意見交換会の方は、ボリューム感がありました。 …

MOMI-Gと書いて、夜紅葉。

香雪園の夜紅葉。 略して、MOMI-G。 最初、何て読むのか、全くわからなかったです。 結構大勢の人がきていて、 駐車場もほぼ満車。 ツアーバスもきていたし、 賑わってました。 ロマンチックな雰囲気ですが、 結構知り合いに遭遇しやすい場所なので、 女の子…

採点結果が届いた

技術一般論文はA。 なので、文字がキタナイとか、 文章の書き方がそもそもダメだとか、そういうことではないらしい。 専門論文がB。 事前の準備がおろそかだったということがわかる。 おろそかなりにも、そこそこ書けた気がするので、何だかもったいない。…

後手△4九デッキシューズ

さすがに、仕事に関係した資格試験の筆記で落ちてしまうと、 日々の時間配分が間違っているのかな……と疑心暗鬼になり、 自己嫌悪になり、 しょんぼりしてきます。 今日はお仕事の話なんですけど、 以下の局面を検討してみます。 図は、後手△4九デッキシュー…

再びマンタに戻る

福島町で、新聞記者さんが軽く熱弁振るって下さいまして、 今日は、ちょっと気になってエチゼンクラゲの映像を幾つか見ていたのですが、 かなり具合が悪くなりそうです。 しかし、水族館で展示されている例もあるらしいとか、 食用にされている(毒性は大丈…

今年も残念でした。

筆記試験はダメでした。 後日、反省ブログを書きたいと思います。

その娘の名前は船の名前

今日はもう一個ブログがあります。 金曜日に買ってきた大間のまぐろ(中トロ)を、 お世話になっているマスターのところへ持っていったら、 翌日、御礼に一杯ご馳走してくれました。 その日のお通しは、大間まぐろのタルタルソース和えとなりました。 一応、理…

不思議と違和感のない不思議

日曜日は福島町千軒にて「殿様街道ウォーク」に参加。 参加人数は30名くらい。 随分歩いた先の先に、樹齢200年のブナの木があり、 過去にも何度か参加したことのある私としては、懐かしい対面でした。 ついつい手袋を外して、手を木に当てたくなってしまいま…

神曲なんだけど記憶の彼方にはない

こんな曲を見つけた。 透明感があって、いい感じ。 神曲とたたえられているのもわかる! そして、 意外にこういう曲は、年をとってから聞くと、ぐっとくるものがありますなあ。 ただ残念なことに、 学生時代に聴いた思い出のある曲ではないので効果は半減。 …